バッグは一つで十分!より実用的になった、3つのサイズに調節可能なリサイズバッグ Ver.2.0
メイクユアハピネスの理想のバッグプロジェクトがスタートしたのは2019年の7月。そこから約8ヶ月にわたり、理想のバッグについて、多くの時間、考えを巡らせてきました。
- より利便性が高いバッグとは?
- 毎日、使いたくなるバッグとは?
- 機能、品質、そして価格がニーズに合っているだろうか?
毎日のように、新しいバッグが発売され、進化しています。
目新しさだけでなく、実用的で、より長く使い続けられるような耐久性などの品質も重要です。
モニター、バッグの専門家からいろいろなアドバイスをいただき、そして、対日貿易12年の日本人社長の工場により、大きな課題にも直面しながら、ついに私たちの理想のバッグが完成しました。
毎日使いたくなる、毎日持っているバッグをイメージし、持っていると幸運をもたらすようなブランド名にしたいと思い、ラピズリー(LAPIZULY)というブランド名が誕生しました。
ラピズリー(LAPIZULY)は、「幸運を招く石」といわれ、邪気を退け、正しい判断力を高め、最高の幸運を呼び寄せてくれるとされる最古のパワーストーン、ラピスラズリを言いやすいように省略した造語で、ロゴには希望・誠実・愛情・幸運を象徴する四葉のクローバーを入れています。
今回の記事では、ようやく完成した私たちの理想のバッグ「リサイズバッグ」の詳細と、クラウドファンディングについてのお知らせです。
長い時間をかけて製品化した自信作のリサイズバッグ、最後まで記事を読んでもらえると嬉しいです。
ツイート
- 10秒でサイズ変更可能なリサイズバッグ。休日、仕事、旅行など、いろいろなシーンで利用できます
- クッション、YKKファスナー、スキミング防止ポケットなど、使いやすさとセキュリティを追求
- 安定した高品質のバッグを提供できる工場を時間をかけて選別。対日貿易12年、日本人社長の工場
3つのサイズに調節可能なリサイズバッグ
毎日、いろいろなシーンで利用でき、利便性の高いバッグが、ラピズリーの3つのサイズに調整可能なリサイズバッグです。サイズ変更もたったの10秒!
より実用的に改良したVer.2.0のリサイズバッグは、体への負荷軽減、使いやすさ、セキュリティを強化しました。
仕事、休日、出張や旅行など、利用シーンによってバッグを使いわけていると思います。
「毎日のいろいろなシーンに利用できるバッグ」があったらいいなという想いから、このプロジェクトは始まりました。
利用シーンによってバッグを使いわける理由の1つは、持ち運ぶものが異なり、それにあった大きさのバッグを使っているということに気がつきました。
そして私達は、世界中のバッグをリサーチし、いくつかのバッグのメリットを組み合わせ、さらに、しっかりと使える実用的なバッグの製品化に成功しました。
「ラピズリーのリサイズバッグ」は、毎日、いろいろなシーンで利用できる利便性の高いバッグです。
少し先を行く新しい商品でありながら、しっかり使える実用的な商品にこだわった、使い手目線から開発をしたバッグです。
さらに、シンプルで、どんなシーンにも対応できるデザインです。
より長くいい状態でバッグを使っていただけるように、安定した高品質のバッグを提供できる工場を、時間をかけて選別しました。
リサイズバッグは、国内外50社以上の会社から選んだ対日貿易12年の日本品質の商品を作り続けている、日本人社長の工場で製造します。
上記の工場で製造したバッグを3ヶ月使い、耐久性が大丈夫でシワがほぼないことを確認し、プロジェクトを開始いたします。
利用シーンにあわせてサイズを調整
「リサイズバッグ」は利用シーンに合わせて、3つのサイズに変えることができます。小⇔中、中⇔大のサイズ変更は、たったの10秒です。
もちろん、外出中も、バッグの大きさを変えることができます。
荷物の重さやファッションによって、ショルダーストラップを自由に取り外しをして使うことができます。
重い荷物のとき、体の負荷を軽減
バッグを大サイズにして、たくさんの物を入れた場合、重くなります。
そのため、手や肩の負担を軽減させるため、取り外し可能なハンドルカバー、ショルダーストラップにクッションをつけております。
専門家が選んだ、厳選素材で製造
対日貿易12年の工場を選んだのには、理由があります。それは、技術や価格だけでなく、日本品質のバッグを製造するため、品質の良い素材を扱っている仕入れ先を知っていることです。
リサイズバッグは、3つのサイズに変更するため、耐久性があり、シワになりにくい生地で製造する必要がありました。
※画像撮影日:2020/2/23(2019/11/22に到着)
工場が選んだ生地で製造したバッグを3ヶ月使っても耐久性が大丈夫でシワがほぼないことを確認しております。
一般的に、トートバッグやリュックに使われる生地は600D〜1680D位の厚みを使い、リサイズバッグは、600Dポリエステルの生地を使っています。
ポリエステルは化学物質のため、強固で丈夫です。また、型崩れしにくいという特徴があり、シワになりにくいです。
ポリエステルなので、速乾性もありますが、撥水性のある生地を使っています。
【おりたたみ底板】
荷物が重い場合、耐久性を上げるため、底板が必要です。
小サイズのバッグでも収納可能なおりたたみ底板により、いつでも使用したり、持ち運びができます。
※底板は、4か所のマジックテープでバッグにくっつけます
【壊れにくい金具】
荷物が重い場合、ショルダーストラップの取り付けに使う部品は耐久性を上げる必要があります。
そのため、リサイズバッグには、壊れにくい金具を使うことで、パソコン1台、本を10冊入れ、荷物を重くした7.7kg(1.5リットルのペットボトル5本分)の場合でも、問題なく使うことができます。
【YKKファスナー】
より長くファスナーをスムーズに使えるよう、下記に記載する幅広ファスナー以外、YKKファスナーを使用しております。
YKKファスナーを使うことで、耐久性はもちろん、より長く、スムーズな開け閉めができます
【幅広ファスナー】
中サイズから小サイズに変更する際、生地を中央に収納します。よりスムーズにサイズ変更ができるよう、特殊な幅広のファスナーを使用しています。
※8歳の女の子も、中→小のサイズ変更ができることを確認しております
スキミング防止ポケットで海外も安心
海外出張や海外旅行で、あなたのクレジットカード、パスポートを守ります。
クレジットカードやパスポートなど貴重品をいれるため、体に接している安全な方に、スキミング防止ポケットを付けることで盗難防止対策もしております。
1と2のポケットについて
海外で利用する際、使用頻度の高いものと低いものをわけられるよう、小サイズのバッグには、スキミング防止ポケットを2つ設計しました。
出張や旅行で便利なキャリーバーベルト
キャリーケースのハンドルに装着できるので、持ち運びも楽!
10秒でサイズ変更
小サイズ⇔中サイズのサイズ変更
バッグのサイズ変更の目安時間(バッグが空の場合)
小→中:5秒、中→小:10秒
中サイズ⇔大サイズのサイズ変更
バッグのサイズ変更の目安時間(バッグが空の場合)
中→大:10秒、大→中:10秒
最大9つのポケット、サイズと収納力
リサイズバッグには、たくさんのポケットがついており、整理するために最大9つのポケットにわけて収納することができます。
小バッグのポケット数:5つ
中バッグのポケット数:7つ
大バッグのポケット数:9つ
※おりたたみ底板(左中央)も収納できます
14.6インチまでのノートPC、A4サイズの書類などに対応
海外への出張や旅行にも使えるよう、一般的な航空会社の機内持ち込み基準に合わせたサイズになっております。
※規定変更で利用できなくなる場合もあるため、ご搭乗の際は必ず事前に航空会社の制限をご確認ください
また、仕事とジムで使うものをわけて収納できるので、ジム用バッグとしても使えます。
カラーバリエーション
対日貿易12年の日本人社長の工場で製造
バッグは、長く使うために購入する商品だと思います。そのため、より長くいい状態でバッグを使っていただけるように、安定した高品質のバッグを提供できる工場を、時間をかけて選別しました。
結果的に、完成したバッグを3ヶ月使いましたが、品質に問題はなく、バッグを製造する技術だけでなく使っている素材の品質も確認できました。
国内外50社以上の会社にアプローチしました。その中で条件に合いそうな国内外11の会社の社長や担当者にお会いし、打ち合わせをしました。
そして、今回、バッグの製造を依頼することにした会社は、日本人が社長の対日貿易12年の中国の会社で、計9個のサンプルを作っていただきましたが、すでに取引をしている他の日本企業が納得している品質レベルでした。
また、日本の会社を仲介せず直接依頼しているので中間手数料がない価格でバッグを製造でき、日本への物流は、弊社が5年以上利用している中国の物流会社を利用することで、通常よりも安い国際送料です。
そのため、お客様へより低価格でより高品質のバッグを提供できます。